曲木ハンドルのかごバッグ
KB002SQ
シンプルだけど上品に
黒川さんと作った木のハンドルのかごバッグ

カンボジアのラペアを使用したmoilyオリジナルのかごと
岐阜県垂井町に木工房を構える 「結」 の黒川さんとのコラボ商品ができました。
職人の手仕事を日常づかいで持ち歩けます。
艶が美しいラペアの色合いにぴったりなレッドオークの木を
「曲木」の技術で美しく曲げ、手に馴染むようになめらかに整えてもらいました。

レッドオークは耐衝撃性に優れているためとっても丈夫な作りになっています。
ハンドルが動くのも嬉しいポイント。スムーズにカバンの中のものを出し入れできます。
たっぷりきれいに入る、嬉しいサイズ


見た目以上にたっぷり入るすぐれもの。
一見コンパクトに見えますが、
実はタンブラーや折り畳み傘まで入ってしまいます。
リネンでできた、自立する内袋


中の内袋の色はブラックとナチュラルの2色展開。
滋賀県の近江麻(リネン)を利用して作ってもらいました。
実は外側にも大きなポケットが2つも
よく使うスマホや、IDカードは、巾着を開けなくても取り外せるようになっています。
ラオスのシルクのワンポイントもとっても可愛いです。
中だけbag in bagとして他のかばんに利用しても良いですね。


黒川さんについて

岐阜県垂井町に木工房「結」を構える黒川大輔さん。
曲木の技術を使った「杉のお弁当箱」や「シェーカーボックス」オーダー家具の製作を主に行なっています。
POINT ー moilyのかご
洗っても大丈夫!!
水洗いできる丈夫なかご


Moilyのかごはカンボジアと、ベトナムの一部でしか採れない「ラペア」と呼ばれる籐の一種を使用しています。現地では、魚を獲ったり、野菜を収穫したりと、カンボジアでの暮らしに欠かせないかご。
他の素材に比べ水や油に強く、洗うことができます。油ものを置いても油染みもできないので、心配せずパンやお菓子ものせられます。
洗って水気を拭き取った後、風通しのいいところでしっかりと乾かしてください。
素材が固く、柔軟性があり、丈夫なのでお盆のようにして使うこともできますよ◎
美しくて愛おしくなる編み目






お手入れ・保存方法について




おすすめ商品
-
ラウンドトレイF(直径約28cm)
3,300円(税300円)
-
オーバルトレイS
3,190円(税290円)
-
オーバルトレイM
3,850円(税350円)
-
オーバルトレイL
4,950円(税450円)
-
スクエアトレイS
2,860円(税260円)
-
スクエアトレイM
3,300円(税300円)
-
スクエアトレイXL
4,180円(税380円)
-
スクエアトレイ深S
3,520円(税320円)
-
ポットスタンドL
3,300円(税300円)
-
蓋つきの横長カゴ
11,880円(税1,080円)
-
ポットスタンドM
2,860円(税260円)
-
蓋つきかごS
8,800円(税800円)
-
蓋つきかごM
11,220円(税1,020円)
-
蓋つきかごL
13,750円(税1,250円)
-
プレートS
2,860円(税260円)
-
プレートL
3,520円(税320円)
-
スクエアバスケットM
スクエアバスケットM
6,160円(税560円)
-
まるいかごM(26cm)
3,960円(税360円)
-
まるいかごL(33cm)
4,620円(税420円)
-
カトラリーケース
4,180円(税380円)
-
まるいかごS(約20cm)
3,520円(税320円)
-
スクエアトレイ深L
5,280円(税480円)
-
曲木ハンドルのかごバッグ
22,880円(税2,080円)
-
レザーのミニショルダーバッグ(受注生産)
27,830円(税2,530円)
-
ふわふわガーゼクロス/twochapati
1,320円(税120円)
-
「もとしげ」のすり鉢
1,210円(税110円)
-
「もとしげ」のおろし器
880円(税80円)
-
「竹工房せきね」のすりこぎ棒
660円(税60円)
-
ラウンドバスケットSS
SOLD OUT
-
ランドリーバスケットS
SOLD OUT
-
ランドリーバスケットM
SOLD OUT
-
ランドリーバスケットL
SOLD OUT
-
スクエアバスケットS
スクエアバスケットS
SOLD OUT
-
スクエアバスケットL
スクエアバスケットL
SOLD OUT
-
ケーキクーラー(日々のパンコラボ)
SOLD OUT